travel-db for Sportsのランブロの2025年4月27日のタイムライン

やすまる

東日本日米親善マラソン(ハーフ)

10時スタート。

苦手な気温だが、風があるのですこしいい。

今回は実戦での左足裏状態の確認と、体力がど

んなもんかの確認ができればと出場してみた。

去年のつくばの途中棄権で、気持ちもマイナス

になっているので目標は「フルのペースで走り

切る!」にした。

風が非常に強く、後半の向い風は気持ちが萎え

るほど...  それでもなんとかフィニッシュ。

足裏もほとんど痛みは出ず、今回をもって完治と

した。暑さにめっぽう弱い自分が20度超えの

ピーカンでここまで走れたので今回は良しとしよ

う。ケガに苦しんだ一年だったが、どこも痛みが

なく走れる事に感謝!

年齢など気にしている場合ではない(笑)

まだまだ頑張ってみよう。

のぶたん

クロカン・アップダウン走

日曜日の練習会メニューは、クロカン・アップダウン走。
里山自然公園内の1周1.6㎞、標高差15mが2回あるコースをきょうは6周半走って10.25km。
平均ペースは7:30だった。
もう少しは上げたいところだったが、それ以上はとても無理だった。

citroen

ロング走43キロ

土曜日は休養に充て、いざロング走へ。

今日は町田を北上し鶴川の少し東辺りで芝溝街道に乗り、多摩川に沿って南下し、246号で帰って来る、アップダウンの多い初のルート。

ざっくり45キロオーバーのつもりで昼前にスタート、アップダウンのトレーニングなので、最後まで脚がもつようスローペース。

南風が強めだが、それ程気にはならず、天気も良かったので淡々と進む。途中の自販機やコンビニでの給水5回、夏モード。

ほぼ予定通りに帰って来れ、距離はギリギリ43キロと、辛うじてウルトラ練。

幹線道路のため、思ってたほどにはアップダウンはなかった。

ken709

朝散歩

今朝も肋骨痛く走れず、散歩で距離合わせ